書くって…いいよね。

文字って…いいよね。

手帳初心者必見!!『お手軽手帳』を作ってみた【自作手帳・A4サイズ】

みなさんこんばんは。

 

本日は、「手帳って買っても使いこなせるか不安・・・」「今まで何回も挫折してきたし、もう手帳はいいや・・・」なんて方向けに、

 

PDFでシートを自作してみました!

とくに上のような・・・

  • 手帳って買っても使えるか不安
  • どんな手帳が自分にあってるのかわからない
  • 今まで何回も挫折してきた

なんて方は、ぜひこのPDF手帳を使ってみてください。

f:id:dailywriting:20200909202430j:plain

 

 

さっそくですが、この『お手軽手帳』と名付けた手帳らしき紙束の使い方を解説していきたいと思います。

 

本当は普通にA4用紙を紙束にして使ってもいいと思いますが・・・

それだとそっけないので、万能ソフトExcel様を駆使して作ってみました。

 

 

 

↓シートの印刷・ダウンロードはこちらからどうぞ。

 

 

1日1ページの『メモ』代わりに

このシートは1日1ページタイプの手帳をもとにして作っています。

 

わたしのおすすめは7枚=1週間分をまとめて印刷します。

 

で、1日のはじまりと終わりに、シートにいろいろを記入していく

というやり方がいいんじゃないかなと思います。

f:id:dailywriting:20200909204203j:plain

 

 

わたしがこれを作ったときのイメージとしては、こんなかんじです。

 

 

具体的な使い方ですが、わたしのイメージでは

  1. その日のはじまり今日のタスクや予定を記入して
  2. 1日をすごしていくうちに、やったタスクは消していき
  3. その日の終わりに、終わらなかったタスクをルールに沿って写して
  4. 『今日のできごと』を5つ書き込んで
  5. 明日のシートに明日の予定・やりたいことを書き込む

という感じでしょうか。

 

個人的には、毎日手帳をつかう習慣ができさえすれば、どんな手帳でも使いこなせると思っています。

 

なので、まずは「なにかの拍子に手帳を開く」という基本的な手帳の使い方を、

「今日のタスク」や「今日のできごと」欄をもちいて無理やり引き起こそうと思ったわけです。

 

 

もちろん「自分ルール」を決めてもらってかまいません。

ですが、初めて手帳を使おうと思ったあなたはきっと、

 

どうやって手帳を使えばいいかわからない

 

と思います。

 

 

なので一定のルールをご用意しました。

 

それが上の「使い方」なわけです。

 

 

 

スケジュール機能は捨てました

このシートをぱっと見ていただいて、たぶん大半の方が

 

「このシートじゃスケジュール管理なんてできないよ」

 

と思われたのではないでしょうか。

 

 

ごもっともな意見です。なぜなら、わたしはこのシートにおいて

 

スケジュール管理を捨てました。

 

というのも、先日の記事で「スケジュール帳と手帳はちがうんだよ」というお話をしました。

気になる方はこちらの記事もぜひ。

daily-writing.hatenadiary.com

 

 

で、スケジュール管理なんて今どき中学生でもやっています。

 

なのでこの記事を読まれている大半の「手帳初心者さん」も、Googleカレンダーとかスマホのカレンダー機能とかをつかって、「予定の管理」はされていると思うんです。

 

でもわたしの思う『手帳』は、スケジュール帳ではありません。

 

 

 

わたしにとっての手帳は「今日をもっと大事にして、わすれてしまういろんなことをもっと記録しておけるようにするための、いわば秘書、相棒」です。

 

 

 

スケジュール管理はGoogleカレンダーを使いましょう。

その代わり、今日の記録は手帳に書きましょう。

 

 

 

これがわたしがスケジュール管理機能を捨てた理由です。

 

 

そして今日を記録していくことこそ、手帳を手帳たらしめる最大の魅力だと思うんです。

 

なので、このシートをご利用いただくときはぜひ、

「今日にフォーカスして」みてください。

 

 

紙束から手帳へ、グレードアップさせてみる【カスタマイズ例】

とはいうものの、この紙束を手帳と呼ぶにはあまりにおこがましいものです・・・笑

 

なので、今わたしの手元にあるものでできたカスタマイズ例をご紹介します。

 

個別フォルダーではさんでみる

まずは「外側」を整えてみたいと思います。

 

そんなにたいそうな「手帳」ではないので・・・

紙の「個別フォルダー」にはさんでみたいと思います。

 

結果がこちら。

f:id:dailywriting:20200909211112j:plain

個別フォルダーに綴じてみた

f:id:dailywriting:20200909211122j:plain

個別フォルダーも閉じてみた

 

 

あ、なんか重要書類っぽい。

 

ちょっといい感じになりましたね!

 

わたしはアメリカかぶれな人間なので、こういう風に書類がまとまっているとわくわくします。

 

これはいいかもしれんな・・・

 

 

ついでにリーガルパッドもいっしょにはさんでみる

なんか反対側がすごい「ただのカバー」感があったので・・・

 

ついでなんでリーガルパッドも反対側にはさんでみました。

 

ですが失敗しましたこれは。

あの、リーガルパッドって厚紙が付いている分ちょっと重いんですが・・・

その重みがあるほうが「開く側」になってしまったので失敗です。

 

なので、リーガルパッドの位置と手帳の位置を入れ替えてみました。

 

f:id:dailywriting:20200909211126j:plain

失敗を糧にちょっと改良

 

あ、これ本当にいい感じかも・・・

 

 

メモ部分も強化されて、いろいろちゃんと「手帳」っぽくなりましたね。

まぁまだ「紙束」が「整理された紙束」になっただけなんですが。

 

 

というように、紙束だからこそのカスタマイズ性があります

 

みなさんもぜひ、これをお使いの際はいろいろいじくり回してみてください。

 

 

あ、100均のA4サイズのバインダー買ってきて綴じるのもいいかもしれませんね。

 

今回つかったものはこちらの記事にありますので、よければこちらもぜひ。 

daily-writing.hatenadiary.com

 

 

まとめ

ということで、本日は「お手軽手帳」を作ってみたというお話でした。

 

  • お手軽に手帳に挑戦してみたい
  • 手帳を毎日ひらく習慣がほしい
  • スケジュール以外の手帳の使い方に触れてみたい

 

そんな方はぜひ、挑戦してみてください。

 

今回の記事は、「手帳」の「スケジュール帳」の側面だけをつかってしまっている方に向けて、「手帳はもっといろいろ使い道があるんだぞ!」ということをお伝えしたくて、書いてみました。

 

気に入らなかったら捨てちゃえばいいですし、

気に入って習慣になってきたらちゃんとした手帳を使えばいい。

 

このシートはあくまでも「第一歩」です。

 

これを使い続けてほしい、とは微塵も思っていません。

つくっておいてなんですが。

 

 

もしもこの記事が、ちょっとでも「手帳の使い方がわからない」方にとどけば、そしてあなたの手帳への悩みがすこしでも解消されたら本望です。

 

最後に、

改良案があればご遠慮なくコメントや問い合わせフォームからご連絡ください。

 

そいでもって、

不満なところはあなた自身でカスタマイズしてみてください。

 

ついでにいうと、

不満なところはメモしておいてください。

 

 

その不満なところがすこしでも解消してくれる手帳こそ、あなたの持つべき手帳です。

 

週間のページがほしい、月間で予定を見たい、タスク欄が少なすぎる・・・

などなど、考えられる不満はたくさんあります。

 

そういった小さな不満がすこしでも少ない手帳をさがしていくのが「手帳選び」です。

そしてそのうえで見つかった手帳はきっと、あなたのよき相棒になってくれます。

 

 

あなたの人生の相棒がみつかることを心から願っています。

 

 

それでは今日はこのへんで。

 

おしまい。