書くって…いいよね。

文字って…いいよね。

手帳ルールは1行に!シンプルで30日続ける「習慣化」手帳【ハビットトラッカー・習慣化】

みなさんこんばんは。

 

最近アレクサばっかり触っていましたので、ちょっと閑話休題

手帳の話に戻りたいと思います。

 

 

もうこれまで手帳関係の話でさんざん書いてきたことではあるんですが・・・

続けるには極端にシンプルにしようぜ!

というお話です。

 

f:id:dailywriting:20200824142934j:plain

 

「極端なシンプル」ってなにを指すの?

こういうときはまず定義なんですよ、定義。

極端なシンプルっていったいどのくらいのシンプルさを指すのか?

 

 

わたしの結論としては、1行ルールというものを提唱したいとおもいます。

 

 

手帳の各項目、各ページの使い方を1行で表す、というのもです。

 

 

たとえばですが、わたしは月間リフィルを使っていなくて、週間リフィルだけを使っています。

 

daily-writing.hatenadiary.com

 

 

 

で、週間ページのルールは

自分の体が動くことを書く

です。

 

たとえば会議や作業も「自分の体がうごく」ことですし、移動もそうです。

プライベートと仕事の分別もつけていません。

だってわたしの体は1つですから。

 

 

これがわたしの週間ページの使い方。

 

ここまでそぎ落としたルール作りが、「続く手帳」につながるんだと思います。

とくにわたしずぼらですからね・・・

 

 

 

1行ルールをつかった手帳づくり

この1行ルールですが、べつに週間ページに限ったことではありません。

 

 

たとえば今日わたし、あることを思いつきました。

以前・・・というか大昔、このブログ開設当初に書いたバレットジャーナルの記事で、ハビットトラッカーを作っていました。

 

daily-writing.hatenadiary.com

 

f:id:dailywriting:20161209010447p:plain

 

これですね。

秒速で使わなくなりました。

 

 

で、最近またちょっと自分の健康管理がてらに筋トレをしようとおもいたって、ハビットをトラックしてみようと思ったんです。

 

 

あ、習慣の記録を取ろうとした、ということです。

 

 

ここで、以前もご紹介した「ライフハック」の本がでてきます。

 

1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック
 

 こちらです。

 

 

こちらの中に、運動を習慣にしたいなら、「毎日少しでも運動したらカレンダーに〇を書く、運動をした!と思えなかったら×を書く」というものがありました。

 

 

これってわたしにとってすごく画期的で・・・

 

 

普通、習慣の記録を取る、っていうと、たとえば筋トレなら「腕立て伏せ〇回」とか、目標を決めてそれをこなしたかどうか、っていう基準でつけるじゃないですか。

 

 

だけどこの「教え」では、もっと本質を見ろ、と。

筋トレを習慣化したい本当の理由は、自分の健康管理じゃろ、と。

 

 

ということは、毎日少しでも運動をすることが大切なのでないか、ということです。

追いかけるべきは「運動をしたかどうか」であって、「ノルマを達成したかどうか」ではないんだよ!ということでした。

 

 

えてしてわたしが好きな言葉、「RPGの主人公の目的は魔王退治じゃない、そのあとに訪れる世界平和だ」という言葉につながります。

 

 

目的達成のための道しるべを最終目標にしちゃだめだよ、という教えですね。

 

 

 

なので今のわたしは筋トレ習慣化のハビットトラッカーとして、週間ページをつかっています。

 

毎日の予定の上、日付のすぐ横に、〇か×かを書いています。

少しでも、それこそ腕立て伏せ1回でもしたら〇、一切体を動かさなかったら×、と書くようにしました。

 

 

以前バレットジャーナルでうまくいかなかったハビットトラッカーですが、このシンプル方法を取り入れてからは2週間以上続いています。

 

 

わたしの感覚として、半月(2週間)つづけば御の字なんですよね・・・

 

 

 

あと、2個も3個もまとめて習慣化しようと思わないことも大事だと思います。

 

 

だいたい人は習慣化に1か月かかるそうで・・・

いろんなことを30日続けてみた、っていう30 daysなんて動画シリーズもあるくらいですからね。


Try something new for 30 days - Matt Cutts

 

この動画の人は、小説を30日書き続けたそうです。

できあがったものは目も当てられないようなものだったけど、「小説は完成した」という成果があった、と。

 

 

わたしたちも目指すべきところはここなんじゃないでしょうか。

 

 

30日は習慣化の第一歩ですが、最初は「つづけること」に焦点をあてて、すこしずつ、ステップアップしていくのが一番の王道なんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

まとめ

ということで本日のまとめをしましょう!

 

  • 手帳のルールは1行にまとめられるまでシンプルに
  • 本来の目的をしっかり見据えて
  • まずは続けることを第一に

 

これが手帳を使っていく上での大原則だと感じています。

 

 

まずは、小さな一歩を30日つづけてみましょう。

 

わたしの場合、駅から自転車で家に帰るとき、最短で行くと左にまがる交差点があるんです。

でも最近はそこを直進して、公園の近くを通るルートを取っています。

その公園で10回くらい懸垂して帰ってくるのが日課になっています。

 

たかが懸垂10回ですよ。

ワークアウトのワの字にも満たないちいさなちいさな筋トレです。

 

でも、まずはこれを続ける。

 

 

続けることを目標に今はがんばっています。

みなさんも小さな1歩をすこしずつ続けるようにしてみませんか?

それが30日後おおきな習慣になって帰ってきてくれるはずです。

 

 

 

それでは、今日はこのへんで。

 

おしまい。