書くって…いいよね。

文字って…いいよね。

やっとEvernoteの次を見つけた気がする【Notion・データベース】

みなさんこんにちは。

最近noteを書くのにハマって、新社会人手帳マニュアルなるものをnoteのほうにかいてたら、ブログがめっきりおざなりになってました。

 

 

わたしちょっと前から、Evernoteの代わりを探していたんですけど、ついに見つけた!っていう気分になっています。

 

いやちょっと語弊があるな・・・

ちょっとまえから存在はしっていたけど、「Evernote的な使い方を模索していた」といったほうが正しいかも?

 

なんとなく、こう使えばいいんじゃない?というのが形になってきたので、共有がてら久々の記事に。

 

f:id:dailywriting:20210530142651p:plain

 

Evernoteをどう使っていたか

まず乗り換えのうんたらかんたらのお話をする前にですね、わたしがEvernoteをどう使っていたかについて触れておきます。

 

 

かんたんに言うと、「情報の保管庫」です。

 

わたし、手帳やメモ帳大好き人間なので、メモやノートがめちゃくちゃ溜まっていきます。

ですがやっぱり紙媒体だと「検索性」がどうしても低い・・・

 

そういうときに、大事そうな情報をぱぱっと引っ張ってこれるようにデータ化して保管していたのがEvernoteでした。

 

まぁわたしの詳しい使い方はこちらの記事をどうぞ。

 

daily-writing.hatenadiary.com

 

 

daily-writing.hatenadiary.com

 

 

 

まとめると、わたしはEvernoteを「とりあえずここにつっこんどこう」っていう使い方をしていたんですよね。

 

 

 

それをかれこれ5年位つづけたのかな?

 

で、転機が訪れるわけですよ。

 

EvernoteのWeb版、台数制限対象へ・・・

Evernoteってもともと複数の端末で使う前提だったんですが、アプリ版のEvernoteは「無料アカウントだと3端末まで」っていう制約がありました。

 

その対象に、Web版は入ってなかったんですよね。

 

だから自分のPC、タブレットスマホにはアプリでログインして、ネカフェとか大学や出先の共用PCではWeb版でログインする・・・

 

っていう手法を取ることで、どこでもかんたんにアクセスできる自分の書庫!という機能を有していたわけです。

 

 

なつかしいなぁ・・・わたしEvernoteで大学のレポート作りまくってましたね・・・

 

そしてそのへんの詳しい記事はこちら。

 

daily-writing.hatenadiary.com

 これがGoogle Keepに乗り換えようとした話。

 

 

 

daily-writing.hatenadiary.com

 これがGoogle Keepがおもったほどよくなかったときの話。

 

 

 

 

結果、Evernoteにわたしが求めるものを「完全に」満たしてくれるサービスは見つからず・・・

ネットでメモ、という思考からはだんだん離れてしまいました。

 

 

 

Notionとの出会い

Notionとの出会いは、Twitterでの記事だった気がします。

 

忘れました。

 

 

 

でまぁ使っていくうちにわかったのが、

 

Notionは自由度が高すぎる

 

ということ。

 

 

 

そしてわたしは

 

サンドボックスゲーム(マイクラシムシティみたいな)が大好物である

 

という2つの要員ががっちゃんこした結果。ハマりました。

 

 

 

 

 

さてどうハマったかというと、まず「いつも開く基本ページ」の作成に始まります。

 

いわゆるほんとうの意味での「ホームページ」ですね。

こんな感じ。

f:id:dailywriting:20210530142651p:plain

 

時計と、「今日という日の何%が過ぎていったか」の砂時計てきなもの、そしてバレットジャーナルページへのリンク。

 

あとはGoogle カレンダーと各種リスト系が掲載されています。

 

 

 

 

さて、閑話休題

 

 

わたしがEvernoteに求めるものは、「手軽にどこでも閲覧できて、かつ情報を手早くまとめられること」です。

 

 

それを可能にするのが、NotionのLinked Database機能なんですがくわしいことはおいておきます。

そのうち気が向いたら記事にします。

 

 

できあがったのがこんな感じ。

f:id:dailywriting:20210530143957p:plain

 

 

こういうふうにいろいろデータを区分けして保存して、それぞれの項目の中にさらにページが存在する・・・

 

という最強の階層構造ができあがりました。

 

 

 

また、それを可能にしているのが「Fast Notion」というスマホアプリ。

 

 

こちらがiPhone用で

Fast Notion

Fast Notion

  • Yuji Tsuburaya
  • ビジネス
  • 無料

apps.apple.com

 

 

こちらがAndroid

play.google.com

 

 

 

これからNotionを使ってみよう!Evernoteの代わりにデータベースとして使いたいぞ!という方は、

 

メモアプリとして

このFast Notionを使ってみてください。

 

んでもって、必ず

 

課金してください。

 

 

いや、わたし回し者じゃなくて。

わたしのように、メモをページ管理ではなくDatabase管理したい!

もっというと検索性を高めたり、フィルターやソートを充実させたい!となるとDatabaseでの管理が必須です。

 

 

ですがDatabase管理に対応する形式でメモを残そうとすると、月200円のサブスクが必要です。

あ、Fast Notion側にね。

 

 

でもね、月200円くらいでこの利便性で使えるならわたしは大いに満足です。

 

 

Notionそのものもいじりだすと超たのしいし、ひさしぶりにオンラインメモ系に目覚めました。

 

 

自分の知識の「書庫」として、いまいちどNotionを使って貯めていこうと心に決めた、わたしなのでした。

 

 

 

それでは今日はこのへんで。

 

おしまい。