書くって…いいよね。

文字って…いいよね。

母「ウチにこんなもんがくるとはなぁ・・・」なEcho Show 5【Amazon Echo Show 5・アレクサ】

みなさんこん・・・こん・・・どっちの時間帯だ、夕方って「こんにちは」と「こんばんは」どっちなんだ・・・

 

そうおもうとYoutuber、というかゲーム実況者さんの「おはこんばんにちは」って頭いいなぁ・・・

いつなんどき自分の動画を見てもらえるかわからんから、というホスピタリティから生まれたんでしょうね。知らんけど。

 

 

さて今日はですね、昨日(夜勤で暇だったから仕事中に)書いた記事、Kindle Fire HD 8のお話だったわけですが。

 

昨日の記事でもちらっとお話した、「KindleだけじゃなくてEcho Showも買ったねん!」のEcho Show 5のお話をば。

Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、チャコール

 

平成生まれじゃなくても【興味】でさわれる簡単さ

もう結論から言っちゃいますが、わたしとしてはEcho Show(というかEchoシリーズ)は一家に3台くらいの普及率になるべきだと思います。

 

 

もうね、それくらい便利なんですよ。

 

便利ポイントはあとで書くとして、まずこれを買った理由と目的、それと結論を申しあげますね。

 

 

 

まず買った理由は、「なんとなく」です。

いや、プライムデーセールで安かってんもん。

 

あとはわたし自身がもともとこういうIoT系の機器に興味があったのと、リビングで音楽を聴きたいなと思ったからですね。

 

 

 

で、目的は母をすこしでも喜ばせようという気持ちです。

おはずかしい話、わたしこの年になってまだ実家暮らしなんですよ。転職するときにひと悶着あったのが主な原因なんですけど。

 

 

で、母とわたしの仕事時間にズレがあるんで、どうしてもお互い一人の時間ができてしまう。

 

ならちょっとくらい奮発してでも「家が明るくなるもの」を置きたいなと。

AIだろうがしゃべり相手がいるだけで家が明るくなりますからね。

 

 

 

プライムデーセールで安かったから、しゃべり相手(≒おもちゃ)になればいいか、もし使わなくなったらわたしの部屋に置けばいいか、と思って買ったんですがこれが大当たりしました。

 

 

 

Echo Showが到着した日、わたしは日勤だったんで夕方まで仕事だったんですが、荷物が届いたときに母からLineで「なんかきてんけど!!!なにこれ!!!」と。

 

「プレゼントやからとりあえず放っといて。帰ったら設置するわ」と返事し、ほくほく顔で帰宅しました。

 

 

 

で、設置して、「Alexa、音楽かけて!」で「Amazon Musicよりおすすめのプレイリスト、○○を再生します。」って返事が来たときに・・・

 

未来を感じました。わたしが。

いや未来を感じるの遅すぎ問題ではあるんですけどね。

 

 

その後母が帰宅し、リビングに入ってきたところでこれみよがしに「Alexa、音楽かけて」と。

 

そのときの母の反応はもう、あたらしいおもちゃをもらった子供のようでした。

いくつになっても「新しいものはワクワクする」んですね。

 

 

それ以来、いろいろやって見せて、たとえば「洋楽かけて」とか「ビートルズかけて」とか、「明日の天気は?」とか。

 

そしたら翌朝からもうリビングで音楽が鳴り響いていました。

 

齢50をこえる大阪のオバチャンがキャッキャ言いながらEchoとKindle Fire HDで遊んでるのは来るものがありましたね。

 

 

いまどきGoogleAppleAmazonも、音声操作のデバイスを作り出しています。

 

こういう新しいデバイスって、どうしてもとっつきにくい感じがあります。

でも実際さわってみると、案外50代以上の世代でも触れるんですね。

 

試行錯誤しながらしきりに「アレクサ、アレクサ」って言ってますわ。

この「楽しそうなリビング」はEcho Showで手に入れたなによりの成果だと思います。

 

 

 

Alexa対応デバイスをいっぱい併用して自宅を未来に

Echo Showだけでも十分おもしろい、便利なモノなんですが、わたしとしては俄然Kindle Fire HDやお手持ちのスマホにAlexaアプリをインストールするのをおすすめします。

 

あとはEchoデバイスをいっぱい置く。

これもおもしろそうと思っています。

 

 

いやいや、Echo Showなんて1個で十分やろ・・・

そうおもっていた時期がわたしにもありました。

 

 

ということでAlexaのおもしろ機能のご紹介です。

それがアナウンス機能

 

 

Kindle Fire HDには標準でAlexaが入っています。

ほかにも各種スマホタブレットにAlexaアプリを入れると使えます。

 

使えるんですが、わたしの意見としては、Alexaネイティブ(標準装備)なFire HDを持つか、Echoデバイスを用意するのが楽だと思います。

 

 

で、この『Alexa』をグループとして登録しておくことができまして・・・

 

この登録をしておくと、何ができるかというと・・・

 

キッチンにもEchoを設置したり、Kindle Fire HDをもっていったりして、

「アレクサ、ご飯できたよってアナウンスして」

 

 

 

これ。これまじ最強なんで。

 

これで、家中のAlexa対応デバイス「ご飯ができたよ」って通知がいきます。

 

これ世のお母さん大歓喜じゃないかな・・・

 

 

たとえば自室にいる子供に、リビングでくつろいでいる旦那さんに、

一斉に通知が飛びます。

 

 

 

ほかにも寝室で寝ている子供と旦那、別々の部屋で寝ている・・・

一人一人おこしてまわるの面倒やな・・・

 

「アレクサ、そろそろ起きろ!!ってアナウンスして」

 

 

 

時代は変わるんですねぇ・・・

面白くなってきた。

 

 

これが、わたしが自宅中にEchoを設置したり、Fire HDを置いたりしたい理由です。

 

ぜったい面白いじゃないですか。

自宅内で簡易「館内放送」できるんですよ?

 

 

ほかにもなんだかんだ使い道がありそうですけど、まだいろいろ試しきれてないので、他の使い道はまたもうちょっと先のお話になりそうです。

 

 

 

 

さて、ということで本日は我が家がAmazonに浸食されつつある、というお話・・・

いや、未来を感じる自宅になりつつあるよ、というお話でした。

 

 

「Alexa、音楽かけて」だけでも十分なのに、本の読み聞かせやってくれたりしりとりできたり、本当に面白いデバイスですよ。

みなさんもよければぜひ。

 

 

 

 

【Newモデル】Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB

【Newモデル】Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB

  • 発売日: 2020/06/03
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 

 

それでは今日はこのへんで。

 

 

おしまい。